今日は日本の夏を存分に味わって
参りました
日差しが強く暑いのは
実はあまり得意ではない
季節なのですけれど
和の空間では
涼しささえも感じました
一つ一つが丁寧に作られた
食事や商品や芸術品て説明書きなど
何もなくても
色んなことを考えさせられます

おもてなしの心の素晴らしさも
お値段や場所に比例しがちですけれど
そうではなくて…
人を思いやる心さえあれば
自ずと礼儀、マナーというのは
できているものなのだと感じさせられ
また一つお勉強させていただきました
本日訪れたのは
山奥の小さな小さな個人旅館
年齢を重ねるほどに
日本人の奥ゆかさ故の美しさに気づきます
銀座のマキシムドパリ
や
一流ホテルの
スイートルームやペントハウス
高級と呼ばれる場所には
いままでの職業柄
若い頃から色んな景色を
見させていただいてきたわたしですけれど
やはり
日本人のおもてなしの心や
行き届いた細やかな接客、作法
丁寧に装飾されたお食事やお部屋
には心底ホッといたします
可愛さと美しさの狭間
どんな時にも静かな心をもって
究極の色っぽさをもつ和な女に
いつの間にか、なっている
いつかの私が鮮明に見えるのです
ですから
見たくないものは目に写しませんし
写そうともしません
そして
写さずにいさせてくれる
わたし
境遇
出会い
人
に
日々感謝の心をもっています


Tiara✴︎Yoko
この記事へのコメントはありません。